ドン・キホーテ内定トロント大学ミシェルさん(ボストンキャリアフォーラム2015参加) BCF2015体験談 大学名 トロント大学 専攻 生涯教育学部 応募業界・企業 小売、IT 内定先(現時点でもしあれば) ドン・キホーテ 参加に当たって、どのような準備をしましたか? 企業研究 キャリアフォーラム当日の経験を教えてください。( […] 続きを読む
慶応大学ボストンマンさん(ボストンキャリアフォーラム2015参加) BCF2015体験談 ハンドルネーム ボストンマン 大学名 慶応大学 専攻 リベラルアーツ 応募業界・企業 金融 内定先(現時点でもしあれば) なし 参加に当たって、どのような準備をしましたか? 企業の下調べ キャリアフォーラム当日の経験を教 […] 続きを読む
ボストンキャリアフォーラム参加者アンケートにご協力頂けませんか? 就職活動コラム ボストンキャリアフォーラム参加お疲れ様でした! ボストンキャリアフォーラムの歩き方では、来年挑戦する後輩たちのためにボストンキャリアフォーラムの体験談を募集しています。皆さんの声は、後輩たちにとって、最も貴重な情報源の一 […] 続きを読む
ボストンキャリアフォーラム開催1週間前~直前までにやっておくべき7つのこと 就職活動コラム ボストンキャリアフォーラム開催1週間前~直前までにやっておくべきことはいろいろありますが、その中でも特に大切な7つのことをご紹介します。 1.日本語履歴書・英文レジュメの準備 毎年、必ず会場で見る風景。それは、履歴書が足 […] 続きを読む
ボストンキャリアフォーラムの三日目(最終日)はどうなっているのか? ボスキャリ当日の動き方 ボストンキャリアフォーラムでの選考は、1日目と2日目が勝負 ボストンキャリアフォーラムでの選考は、1日目と2日目が勝負であると、再三再四このサイトでも伝えていますが、企業側からの視点でも、最終日の雰囲気を推し量ることがで […] 続きを読む
ボストンキャリアフォーラムで内定を取った、外資系投資銀行 IT 勤務インタビュー ハイテク(IT)業界外資系金融・金融業界 ボストンキャリアフォーラムで内定を取られたんですよね? はいそうです。今から5年くらい前です。大学でITを学んでいて、仕事でももちろんIT関連の仕事につきたくて。でも、実は応募するときは、金融業界とか、全然知らなかったん […] 続きを読む
ボストンキャリアフォーラム2015 業種別インターンシップ一覧 インターンシップに応募 外資系を中心に実施されてきたインターンシップですが、ボストンキャリアフォーラム2015でも約80社、全体の4割近い企業がインターンシップを提供しています。条件、機関、対象者、内容は多岐にわたっています。翌々年卒業予定の人 […] 続きを読む
監査法人志望者は知っておきたい、ビッグフォーの仕事の現場と監査業務 監査法人・会計事務所 ボストンキャリアフォーラムでビックフォーに内定した方に、実際の仕事の様子をインタビューしてきました。監査法人志望者は、是非参考にしてみてください。 ボストンキャリアフォーラムで内定を貰ったんですよね? はい、そうです。ビ […] 続きを読む
ボストンキャリアフォーラム2015にアップル ジャパンが登場 製造業・精密機器業界 ボストンキャリアフォーラム2015にアップルジャパンが登場 ボストンキャリアフォーラムの企業リストを見ている方はご存知かと思いますが、今回のキャリアフォーラムには、アップルが参加する予定です。募集職種は以下の通り、すべて […] 続きを読む
2015年度版!アメリカの大学生の就職先人気ランキングTOP100 就職活動コラム 以下は、フォーブス誌が発表した、2015年度アメリカの大学生の就職先人気ランキング1位から100位までのリストです。グーグルは昨年に引き続き不動の1位となっています。投資銀行は、堅実な経営のおかげで、リーマンショック後も […] 続きを読む
大塚商会の採用プロセス ハイテク(IT)業界 大塚は現在海外進出の計画は当面なく、まず国内で力・基礎を作ってから海外に出ることを考えているといっています。実際に従業員の構成からみても9割9分日本人であり、残りの何人かのアジア人(中国人)も日本国籍を持っている状態なの […] 続きを読む
ニトリの採用プロセス@ボストンキャリアフォーラム 小売業界 求めている人材、配属制度、成果などは、HPの新卒採用のところにわかりやすくのっているので、登録してください。そのHPを通して、最初の面接など情報が入ります。あと、Face Book も使います。 ニトリは、常に新しいこと […] 続きを読む
稲畑産業の採用プロセス 商社業界 商社は総合と専門に大きく分かれてくるので、この違いをはっきりと理解し、志望理由を決めていたほうがいいと思われる。専門ではやはり専門性が問われるのでしっかりとその分野を理解する必要があり顧客のニーズに細かいところでも応えら […] 続きを読む
Robert Walters 企業研究@ボストンキャリアフォーラム 人材・サービス業界 求めている人物像 求めている人物像はチームプレイヤー、マルチタスク、コミュニケーション能力 業界の中での違う点は業界では個人で動くのが基本だがRobertではチームベースで仕事をするのでチームワークが求められ、仕事場の雰 […] 続きを読む
コニカミノルタの採用プロセス@ボストンキャリアフォーラム 製造業・精密機器業界 業界の中での特徴はまず研究投資の割合が10%と業界平均の3-5%と比べ高い。新規事業に力を入れる。 電話面接有り。 質問はジェネラルなものが中心。自己紹介、学校生活で頑張ったこと、そこのなかでの問題をどう解決したか、自己 […] 続きを読む