ボストンキャリアフォーラムの内定率は国内就職活動より高いのか? 国内就職活動との違いを解説

 

日本国内の新卒の内定率と比較

ボストンキャリアフォーラムの内定率ですが、日本国内の新卒の内定率と比較してみると、非常に興味深いことがわかります。以下、比較表です。

項目 ボストンキャリアフォーラム 国内就職活動
参加学生数 5,000-6000人 420,000人
応募可能企業数 200社 20,000社
募集人数 1,000人 730,000人
1社あたりの平均募集数 5人 *推定 37人
求人倍率 0.20倍 1.74倍

国内就職活動の統計数は、リクルートワークス研究所が公表している数を参考にしています。一方、ボストンキャリアフォーラムの募集人数は私の推定です。

こうしてみると、統計上だけでは、国内就職活動の方が、内定率は遥かに高いことがわかります。内定率は募集人数を参加学生数で割ることで求められる求人倍率で算出することができますが、ボストンキャリアフォーラムは国内就職活動の1.7倍を超えることがまずないでしょう。

ボストンキャリアフォーラムと国内就職活動との違い

上記の統計以外で、重要だと思われる点が以下の3つです。

項目 ボストンキャリアフォーラム 国内就職活動
就職活動の期間 最短2日 数週間〜数ヶ月
応募可能な企業 日系・外資の有名企業が中心 中小零細企業から大企業まで幅広い
面接までのプロセス 書類選考通過・ウォークイン 書類選考通過が必須

違いその1:ボストンキャリアフォーラムでは、内定が出るプロセスとスピードが国内就職活動と全く異なる

しかし、ボストンキャリアフォーラムでは、内定が出るプロセスとスピードが全く国内就職活動と異なっています。

国内就職活動では、セミナー参加、筆記試験、集団面接、二次面接、三次面接…と延々と続きます。

しかし、ボストンキャリアフォーラムでは、書類選考通過後、最短面接2回で、早ければ当日中に内定が出てしまいます。

違いその2:ボストンキャリアフォーラムでは国内就職活動と応募可能な企業の中身も異なる

応募可能な企業の中身も異なっていて、ボストンキャリアフォーラムには人気の集中する有名企業が多く参加していますが、国内就職活動の採用企業2万社には、多くの中小企業が含まれています。

ボストンキャリアフォーラムに参加している有名企業には、日本国内からも応募ができますが、こうした企業へは学生の応募が集中するため、候補者数千人の中から激しい競争を勝ち残っていく必要があります。

一方ボストンキャリアフォーラムでは、フォーラム全体の参加者数が5000−6000人ほどしかいないため、1企業あたりの学生の応募者数は、多くても数百人程度でしかありません。

違いその3:ボストンキャリアフォーラムでは書類選考に落ちてもウォークインで採用担当者と話す機会がある

さらに、国内就職活動は面接に辿り着くまでにかなりの数の学生が書類選考で足切りされますが、ボストンキャリアフォーラムでは事前の書類選考で落ちたとしても、ウォークインという仕組みがあるため、対面で採用担当者と直接会って自分をアピールするチャンスもあります。

実際僕も、某企業の書類選考で落ちたものの、ウォークインでの面接に漕ぎ着け、インターンシップのオファーを見事勝ち取ることができました。国内就職活動では決して起こり得ない逆転劇と言えるでしょう。