
筆記試験があればその種類と受験場所
なし
選考プロセスとその内容
一次選考並びにグループディスカッションを10月のニューヨークで行われたマイナビ様主催のイベントで済ませてしまったため、ボストン・キャリアフォーラムではパートナー面接のみ。
面接質問内容
パートナー面接はおよそ30分前後。
主に自分に関する質問を会話の流れで話す。一問一答には程遠かった。特になぜコンサルであるのか、PwCを選ぶのか、またこれまでの学業関心との関連性は何かといった点を軸に深く尋ねられた。
PwC Japanを受ける上で、有効だった企業研究や個別の準備。又はやっておけばよかったこと
やはりPwCがビッグフォーの一角である中で、その大規模性と自分の志望動機の関連性やPwCと他3つとの差を意識した内容を盛り込んだ内容を発言できるようにすべきであったと思う。