ボストンキャリアフォーラム(ボスキャリ)では、選考プロセスの一環として企業の方とのビジネスランチやディナーが設けられることが少なくありません。採用担当者は、皆さんのコミュニケーション能力だけでなく、社会人としての常識や立ち居振る舞いもチェックしています。この食事会は、選考の場だと認識し、自信を持って臨みましょう。
基本的な洋食のマナー(フルコース想定)
| 項目 | マナーのポイント |
|---|---|
| ナプキン | 着席後、全員が揃ってから広げます。二つ折りにして、折り目を手前にして膝の上に置きます。席を立つ際は、軽くたたんで椅子の座面、または背もたれの上に置きます。 |
| カトラリー(フォーク・ナイフ) | 外側から順番に使います。使い終わったら、皿の上に八の字に置くのはNGです。お皿の右斜め上(時計の4時の方向)に揃えて置くのが「食事終了」のサインです(通称:4時方向)。 |
| スープ | 手前から奥へ(体から遠ざける方向へ)スプーンを動かしてすくいます。音が立たないよう注意し、スプーンを傾けても残りがすくえない場合は、皿の手前を軽く持ち上げて傾けても構いません。 |
| パン | ちぎってから一口サイズで食べます。バターはパン全体ではなく、ちぎったパンに乗せます。パン皿(左上)がない場合は、メイン皿の左上に置きます。 |
| 食事中の姿勢 | 背筋を伸ばし、肘をついたり、テーブルの上に肘より先を出したりしないようにします。 |
以下の動画は、フレンチコースを題材にしていますが、コース料理のテーブルマナーの概要を動画で学ぶことができます。自信がない方は一度みておくと理解が深まるはずです。
会食での会話と振る舞い
| 項目 | 配慮すべき行動 |
|---|---|
| 会話の比重 | 自分の話ばかりせず、面接官(社員)の話を熱心に聞く姿勢を見せましょう。質問する際は、事前に調べられる内容は避け、相手の経験に基づいた具体的な質問を心がけます。 |
| 席次 | 入口から一番遠い席が上座(目上の方やゲストの席)です。指示がない限り、学生は下座(入口に一番近い席)に座るのが原則です。 |
| 配膳への配慮 | 面接官のグラスが空になっていないか、さりげなくチェックする気配りを見せましょう。「お飲み物はいかがですか?」と促せると好印象です。 |
| 食事のスピード | 面接官と同じか、少し遅めのペースで食べ進めます。早すぎるのは品がない印象を与え、遅すぎると待たせてしまいます。 |
ボスキャリ特有の追加注意点(重要)
1. 食べられないもの・アレルギー
予約時や事前に、必ず企業に伝えましょう。当日に「食べられません」と言うのは、最も迷惑をかける行為の一つです。
2. 飲み物(アルコール)
アルコールを勧められても、基本的には断っても問題ありません。特に選考が続く場合は、コンディションを最優先すべきです。飲む場合でも節度を持ち、勧められたからといって飲み過ぎるのは厳禁です。乾杯の際は、目上の方よりグラスの位置を少し下げるのがマナーです。
3. スマートフォン
食事中は絶対にテーブルの上に置かず、カバンの中にしまいます。着信音はもちろん、通知音もマナーモードにしておきましょう。食事中に確認するのは厳禁です。
4. 食事後のお礼
食事後、その場でお礼を述べるのはもちろんですが、翌日には丁寧なお礼のメールを送りましょう。これは、皆さんの社会性を示す最後のチャンスです。例えば、以下のようなメールをすぐに送ります。
〇〇株式会社
[相手の部署名] 〇〇様お世話になっております。
[あなたの氏名]でございます。昨晩はご多忙の中、貴重なお時間をいただき、また素晴らしいディナーにご招待いただき、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
[レストラン名や料理について軽く触れる]
落ち着いた雰囲気の[レストラン名]でのお料理は大変美味しく、格別なひとときを過ごさせていただきました。**【重要:会食で学んだ具体的な内容を盛り込む】**
普段はなかなかお聞きできない〇〇様(社員)の[仕事への具体的な考え/キャリアパス/会社の風土]について、直接お話を伺うことができ、大変貴重な機会となりました。特に、[具体的なエピソードや話題]についてのお話は大変興味深く、[その内容が自分の考えや入社意欲にどう結びついたか]という点で、改めて貴社で働くイメージが明確になりました。
今回の会食を通じて、貴社の[魅力的な社風/事業の将来性]についてより深く理解することができ、入社への想いが一層強くなりました。
略儀ながら、まずはメールにて心よりお礼申し上げます。
今後とも、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。————————————-
[あなたの氏名]
〇〇大学 〇〇学部 〇〇学科 [学年]
連絡先: [あなたの電話番号]
E-mail: [あなたのメールアドレス]
————————————-
この食事会は、皆さんをより深く知るための場であり、皆さんが企業をより深く知るための場でもあります。マナーに気を取られすぎず、食事の場でのコミュニケーションを楽しむことが、結果として良い印象を与えることにつながります。ボスキャリでの成功を心から応援しています!





