本サイトは、ボストンキャリアフォーラムを徹底対策・攻略ノウハウを提供するサイトです。過去10年、200名以上の参加者の体験談を元に、ホテル予約、履歴書準備、自己分析、企業分析、当日の歩き方まで、内定獲得までの準備を支援します。

【内定なし】国際教養大学tomoさん@ボスキャリ2018

【内定なし】国際教養大学tomoさん@ボスキャリ2018

大学名

国際教養大学

専攻

グローバル・スタディス

応募業界・企業

交通インフラ

内定先

参加に当たって、どのような準備をしましたか?

8月中旬からボスキャリのウェブサイトに登録し、自己分析や履歴書の準備や面接の準備、また会社へのエントリーを始めました。

キャリアフォーラム当日の経験を教えてください。

面接は一つだけ事前予約が入っていました。もちろん準備して臨みましたが人事の方はなかなか突っ込んだ質問をしてくるので、自分の足りていないところが明らかになってしまう場面が多々ありました。またウォークインは、自分の納得いく会社がなかなかなかったのでほとんどしませんでした。しかし説明会を聞くだけでもいい勉強になるので、興味がない企業でも積極的に話だけでも聞くべきです。

来年参加する学生へのアドバイスをお願いします

周りの人がディナーが入っているとか面接がたくさん入っているとか言っているのを聞いてプレッシャーになるかもしれません。でもそれも良い刺激だと思って受け止めてください。あと会場は広いので、迷子にならないようにしっかり地図を確認したり、警備員の方に道順や場所を尋ねるようにしましょう。無駄に歩き回ると疲れるので、まずは興味がある会社を絞って、それを周り終えたら興味があまりない企業を覗いて見るようにしましょう。

重宝した持ち物

“絆創膏 ヒールをはき慣れていないと、靴擦れがおき、痛みで説明会や面接に集中できなくなってしまうため
カーディガン 人が少なくなると会場の熱気も冷め、体感的に寒くなるので、スーツの下に着られるカーディガンがあるといいです”



ボスキャリの体験談を募集します!


ボスキャリ終了後の体験談の投稿に協力いただける方は、以下のバナーから、ハンドルネームとメールアドレスの登録をお願いいたします。終了後のアンケート回答URLを送信させていただきます。一定の文字数以上でのアンケート回答者には、先着20名アマゾンギフトカード1000円を進呈させていただきます。

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

関連記事 Relation Entry