本サイトは、ボストンキャリアフォーラムを徹底対策・攻略ノウハウを提供するサイトです。過去10年、200名以上の参加者の体験談を元に、ホテル予約、履歴書準備、自己分析、企業分析、当日の歩き方まで、内定獲得までの準備を支援します。

【デロイト内定】上智大学anjuendo さん@ボスキャリ2018

【デロイト内定】上智大学anjuendo さん@ボスキャリ2018

大学名

上智大学

専攻

国際経営経済学

応募業界・企業

コンサル、IT、

内定先

デロイト

参加に当たって、どのような準備をしましたか?

8月(夏休み)から企業について調べ始め、どの企業を受けたいかを狭め、9月ぐらいから応募し始めました。適性試験など志望理由書、たくさん書くことがあるので、ギリギリにやるとものすごくやることが多くなるので、8月9月スタートがいいと思いますが、10月からでも事前予約に間に合うことは間に合います。

キャリアフォーラム当日の経験を教えてください。

1日目は予約していた面接を6、7こ詰め、ディナーに6時ごろ行きました。2日目は、1つディナーに誘われた企業ともう一度インタビューとウォークイン面接を3つほどしました。3日目は参加しませんでした。予約しておくて気楽です!でも、ウォークインでも内定につながった人もいます。

来年参加する学生へのアドバイスをお願いします

面接の予約をすること!これは、志望理由書だったりレジュメだったり、とにかく書類を磨くことです。企業があなたの魅力を感じるようなレジュメを書きましょう!しかし、レジュメは長すぎると面接官やリクルーターはうんざりしてしまうかもしれないので、なるべく簡潔に書くといいと思います。面接は、何を言うか暗記するより、自分のことを理解し、何を伝えたいかを考えておくことをお勧めします。

重宝した持ち物

特にありません。スーツも、正直ちゃんとビジネス感があればなんでも大丈夫です。私はザラでブレザーとパンツを買いました。中のシャツもブラウスや襟のついたものであれば大丈夫です!もちろん、リクルートスーツでもオッケー。



ボスキャリの体験談を募集します!


ボスキャリ終了後の体験談の投稿に協力いただける方は、以下のバナーから、ハンドルネームとメールアドレスの登録をお願いいたします。終了後のアンケート回答URLを送信させていただきます。一定の文字数以上でのアンケート回答者には、先着20名アマゾンギフトカード1000円を進呈させていただきます。

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

関連記事 Relation Entry