トラベルスカラシップは、ボストンキャリアフォーラム参加者に与えられる、航空券の費用負担補助プログラムです。必ず応募するようにしましょう。
いくら支給されるのか?
もらえる金額は場所によって異なります。
MA (Except 617 Area Code)
CT, ME, NH, RI, VT
NJ, NY, PA
DC, DE, MD, WV, VA
AL, FL, GA, IL, IN, KY, MI, MS, NC, OH, SC, TN, WI, Canada
AR, IA, KS, LA, MN, MO, ND, NE, OK, SD, Canada (MB, SK)
AK, AZ, CA, CO, HI, ID, MT, NM, NV, OR, TX, UT, WA, WY, International
誰が応募できるのか?
下記が応募資格です。
1.翌年の春までに卒業(見込み)の学生
つまり、大学3年生、又は卒業前の4年生、そして院生の1年、2年生が主な対象になる、ということです。
2.キャリアフォーラムに2日間以上参加できる方
ボストンキャリアフォーラムの最終日は基本的には消化試合として受け取られていますが、2日以上の出席なので、これは流石に大丈夫でしょう。スカラシップの受領は2日目の午後からです。受領の際はフォーラムで使用するネームバッジ及び身分証明書(パスポート、学生証、運転免許証又は請求書等現住所が証明できるもの)が必要になります。
応募期間
だいたい3ヶ月前~直前までの期間ですが、実際には1ヶ月前くらいまでには、対象者は決まっているようです。
応募方法
ウェブサイト上から登録されていますオンラインプロフィールで応募ができます。このサービスがご利用できるようになり次第、ボストンキャリアフォーラム登録者にはメールで連絡がきます。
どのくらいの確率でもらえるのか?
正確な数字は不明ですが、去年のキャリアフォーラム時に、5人の友人全員が申し込んだときには、スカラーシップをもらえたのは2名でした。個人的な所感では、主催会社の予算枠が重要な要素だと思いますが、これは参加者にコントロールできませんので、
1)できるだけ早く申し込むこと
2)要求されるエッセイのクオリティ
3)大学3年生又は院生1年生よりも、大学4年生又は院生2年生であること
の3つが重要なファクターではないかと思います。一般的に、参加企業の数が少なければ、その分主催会社の予算がきつくなるので、スカラーシップの額も少なくなると考えてよいでしょう。